タグ別アーカイブ: レイアウト

自分仕様にカスタマイズ!車のアクセサリーカタログのお仕事をしました

暑い日が続き、どこまでも広がる高い青空を眺めていると、どこか遠くへ出かけたくなりますね。
車を運転する人はきっとドライブがしたくなるんでしょうね!

今回はそんな車に関するお仕事です。
Honda様の新しくなった「FIT」!
FITのアクセサリーカタログのリニューアルをお手伝いさせていただきました!
年末にお手伝いさせていただいた、Honda様の「JADE」のアクセサリーカタログに引き続きとなります。
honda_fit_1

このお仕事は原宿サン・アド様からご依頼いただきました。
原宿サン・アド様のアートディレクターさんが作られたデザインフォーマットを基本に他ページのレイアウトを作成しております。
honda_fit_2

商品の点数も多く、それぞれのアクセサリー同士の組み合わせ可否のルールなどがあります。
様々な情報をわかりやすく、かつ読みやすくまとめなければなりません。
必要な情報を整理しながら、フォーマットのデザイン意図を汲んだDTPをこころがけました。

「デザインフォーマットが確定すれば、後のオペレーション作業は別の人に任せて、社内のデザイナーには別のデザインに注力させたい」そんなページ数の多い案件は是非ウエイドへお任せください!

今回のように、デザインフォーマットをいただき、残りページのレイアウト作成をしたり、レイアウトまで仕上がったものの修正と入稿データ作成をしたり、など様々な段階からのご依頼にも柔軟に対応しております。

内容も、子供向けのにぎやかなデザインから、細かな内容を整理し確実なレイアウトをつくっていくデザインまで、様々な分野に得意な社員が揃っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

車のカタログというと、車が好き、購入されたことがある、という方には見慣れたものかもしれませんが、私自身はまだそういった経験がありません。この記事を書くにあたって、じっくり読んでみると、こんな細かなところまでカスタムできるのか!と新たな発見がありました。

シートの色や素材にこだわることはもちろん、ホイールを変更したり、サーフィンをされる方はボードを固定するベースを取り付けたり…など、様々な目的によってカスタムすることができます。
honda_fit_3

個人的には種類豊富でかわいいキーカバーや、車内でお肌ケアができちゃうナノイーライトが気になりました!
今は車の移動中にお肌ケアまでできてしまうんですね…すごいですね…!!
honda_fit_4

どんな感じにしようかな…と、カタログをみているだけでもワクワクしてきました!
自宅に車はありますが、私自身はペーパーゴールドなので…
いつかこんな風に車をカスタムしたり…軽快に乗りこなせる日が…くるといいなと思います。

キャット幸せになれる本!猫愛を込めてデザインしました

みなさん、日々の疲れの癒しはありますか?
私は自宅で飼っている猫たちが癒しとなっております。
一緒に遊んだり、もふもふしたり、その挙動を眺めているだけで、
“あれ~なに悩んでいたんだっけ?”という気持ちにもさせてくれます。

そんな私や猫好きのみなさんにピッタリな一冊が発売されます!
ウエイドとお付き合いも長い、ぷれすさんとのお仕事です。
明日はキャット幸せになれる
(写真・文 武田晶神宮館様刊行)

jingukan_cat1

どこを開いても、猫・ねこ・ネコ(=‘x‘=)(=・ω・=)
弊社発行『茶柱探検隊』にて「猫の履歴書」を連載中の探検隊員でもある、ぷれすスタッフの武田さんが、SNSでアップされた外猫たちの写真をまとめた一冊。
猫たちの写真とともに名言や格言、クスッと笑っちゃう一言が添えられております。

jingukan_cat2

この写真どうしてこうなったの?とか、この後どうなるの?など、想像するのも楽しいですよ!
猫たちの写真を眺めるもよし、名言にうなずくもよし、そんな一冊になっております。
うちの猫たちは完全に室内飼いなので、野性味が無くまったりしています。それに比べて、外にいる猫や野良猫たちはとても活力に溢れているなあと、この本をみて改めて感じました。

ウエイドではデザインとDTPをお手伝いさせていただき、私自身も作業させていただきました。
猫好きとして、とてもとても楽しいお仕事でした…!

メインターゲットが女性ということで、かわいらしさはもちろん、読んだ方がほっこりして幸せな気持ちになれるようなデザインをこころがけました。
タイトルロゴは「キャット」の部分が「きっと」にも読めるように工夫してあります。

jingukan_cat3

発売日は3月14日ですが、丸善丸の内本店丸善ラゾーナ川崎店ジュンク堂池袋本店の3店舗にて
3月10日より先行販売されるそうなので、是非お手に取ってみてください!
また、Amazonでも予約開始されております。

★著者の武田さん(mini名義)のSNSはコチラ!★
ブログ satoru-press.com
ツイッター @KyonoSatoru
インスタグラム kyono_no_neko
ぷれすさんのホームページからも各ページにとぶことができます。

日々ちょっと疲れたな~、とか、悩んでるとき、または猫たちをたくさん見たい!というときに是非眺めて欲しい一冊です!
きっと、幸せな気持ちになれますよ!

大河のお供に!一冊でわかる 井伊直虎本デザインしました

2017年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』が始まりましたね。
(つい先日『真田丸』の最終回だったような気もしますが…)
前回の『真田丸』では言わずと知れた有名人、あの真田幸村が主人公だったのに対し、今回は一地方のマイナー(失礼)な女性が主人公ということで、この先どういうストーリーになるのかちょっと予想がつきません。

「女性で大名」という事で一躍注目を浴びている直虎ですが、実は戦国時代、当主の急死などで家を取り仕切ることになった、「女性大名」と言える人たちは直虎の他にもいたそうです。
今回のドラマをきっかけに、他のおんな城主にもスポットが当るかもしれませんね。

そうそう、主演女優は柴咲コウさんですが、最近では珍しく幼少期を子役が演じるということでちょっと話題になりました。
(『真田丸』は初めから堺雅人さんだったのに!)

さて、歴史好きな社長の元、ウエイドではこれまで大河ドラマのガイド本を何度も手がけてきましたが、やはり今回も作りましたよ!
洋泉社様から刊行の『歴史REAL 一冊でわかる大河ドラマ・ヒロインのすべて 井伊直虎』です。

yousensya_naotora_ph01

こちらの本では井伊家ゆかりの地を尋ねる旅行ガイドページをデザインしています。
以前から旅行ガイド本の制作に携わる機会が多いので、こちらも得意分野なんです。

yousensya_naotora_ph02

女性主人公のドラマですので、「いつもと違った可愛らしいイメージにしたい」とのことでウエイドにお声がかかりました。
他にも「ちょっと今回はデザインのイメージを変えたいわぁ」なんてお思いでしたら、是非ウエイドまでご相談ください。

あと人物相関図も写真付きで入っているので、テレビのそばに常備しておくのが吉!

余談ですが…。
物語前半の敵役として井伊家を支配する大名今川義元が出てきます。

yousensya_naotora_ph03

白粉、置き眉の公家風装束ながら一言も発さず裏切り者を処刑するラスボス然とした風格ですが、演じるのはあの笑点の司会春風亭昇太さん。
そのシーンを見て以来、笑点を見るたびに今川義元が頭に浮かんできて困っています。

「山田くん、井伊さんの領地全部とっちゃって」(笑)

これであなたも漫画家に!? クリスタでデジタル漫画制作!

世の中にはたくさんの漫画が存在していますが、そのひとつひとつがどうつくられているか御存知でしょうか?

原稿用紙に下書き、ペン入れ、スクリーントーンを貼り、仕上げ…
漫画を描くのって大変そう…と思う方も多いでしょう。
ですが最近は紙も使わず、下書きから仕上げまで全てをデジタル環境だけで出来てしまうんです。
それがセルシス様から販売されているCLIP STUDIOシリーズ(通称クリスタ)です。

このCLIP STUDIOの使い方やテクニックを解説する本はいくつも出版されておりますが、その多くはカラーイラストをメインに扱ったものです。
今回ウエイドでお手伝いさせていただいたのは、CLIP STUDIO PAINTを使った「漫画の描き方」に特化した一冊となります。
CLIP STUDIO PAINT デジタルマンガテクニック』(摩耶薫子 著/玄光社様 発行)

マンガを描く上で必要な機能についての重点的な解説と、実際のメイキング手順解説があって、テーマを絞っている分、マンガを描く時のコツを具体的にしっかり理解できます。

genkousya_crst-hyoshi

カバーデザイン、本文DTP、そして編集にも協力させていただきました。
著者の先生にいただいた原稿を元に、クリスタユーザーでもあるスタッフが画面や操作を最新版で確認し、変更になっている箇所を見つけたり、時にはより直感的に理解できる表現をご提案したりと、実際に使用する読者の目線を意識して取り組みました。

genkousya_crst-honbun

こういった読者に寄り添った編集や、ページ構成もウエイドの得意とするところです。
「こんな本がつくりたい…でも、うまくまとまらない…。」
そんなときは、ぜひウエイドへご相談ください!

さて、今回のお仕事ですが、入稿までもうすぐ…!
という段階まできて、なんとクリスタにソフトウェアバージョンアップのお知らせが…
急ではありましたが今後長く使われていくことを考え、変更あったところなどもバッチリ内容に組み込み、最新のバージョンにも対応した一冊となっております。
(※2016年10月段階)

冒頭では完全にデジタルのみ…と言いましたが、アナログ原稿をスキャンして仕上げはデジタル、というハイブリットな作業環境の方にもオススメです。
スキャンからゴミ取りまで、アナログ原稿からのデジタルデータ作業もわかりやすく解説されております。
「ずって手描きでやってきたけど、デジタルも取り入れたら便利なのかも…」という方にもオススメです。

内容とは少し関係ないかもしれませんが、個人的に、セリフをいれるふきだしのちょろっとした部分が、「しっぽ」という名称なのを初めて知りました。
なぜかこれまで「ひげ」と呼んでいたので…たしかにしっぽの方がしっくりきますね…。

ネットの普及に伴い、発表の場は多種多様、無限大だと感じます。
デジタルデータをしっかり保存していれば、「うちで出版しませんか?」なんて声がかかった時にも柔軟に対応できます。
絶対プロになる!という方も、趣味で楽しく描いてみたいという方も、ぜひお手にとってみてくださいね。

冬の例大祭「コミックマーケット」に向かって!?『COSPLAY MODE』でコスプレ準備!

年末は、クリスマスや忘年会、大晦日と何かとイベントごとが続きますが、オタクな趣味の方々にとっては恒例のビッグイベント、「コミックマーケット」の季節でもあります。
今年も12月29日(木)~31日(土)に 東京ビッグサイトで開催です。

国内最大(=世界最大)規模のこのイベントは、その集客数から近年はニュースでも会場の様子が流れ、認知度も高くなってますよね。
同人誌即売会を中心とするイベントですから、「うすい本(同人誌)」を目当てに参加する方が多いかと思いますが、最近ではコスプレが目的という方も増えているようです。

そんな「レイヤーさん(コスプレをする人)」達のバイブル 『COSPLAY MODE(コスプレイモード)』(シムサムメディア)のいくつかの記事のレイアウトデザインを、毎号ウエイドが担当しています。

cosplaymode_simsummedia_hyoushi

『COSPLAY MODE』はマンガやアニメに登場する 各キャラクターに合わせたメイクの仕方や、衣装・小道具の作り方を中心に コスプレに関する様々な情報が掲載されています。
これからコスプレを始めたい人にもコスプレの楽しさが伝わるように、毎号、版元さんの意向を踏まえつつ、読者により楽しさの伝えるにはどうしたらいいのかを考え、見ているだけでもワクワクするような紙面作りを心がけています。

デザインがメインですが、図版制作などを行っているページもあります。

cosplaymode_simsummedia_nakami

コスプレに興味がある方や、コスプレに関する情報をお探しの方は、是非一読してみてください。
今では既製品の衣装も増えて気軽に始められる趣味となったコスプレですが、この雑誌を読めば、服作り・小物作り・メイク・ポージング・写真撮影技術などなど、とても奥深い総合芸術でもあることが判るはず。

「みる」だけではない皆さんの「なりたい」願望がきっと叶うのではないでしょうか。

まんがで世界の歴史も情勢も! 身につく「世界史講義」

みなさん漫画ってお好きですか?
私は幼い頃から漫画を読むのが大好きです。
絵本もですが、漫画はさらに細かい描写のおかげで、難しい漢字や表現があっても話は理解できる…
そんな状況描写が細かいところが漫画の良さだと感じています。

さて今回はそんな漫画で世界の歴史、主に政治経済について学べる一冊をご紹介したいと思います。
マンガでわかる 今を読み解く世界史講義』(浅野典夫監修、新星出版社
『マンガでわかる 今を読み解く世界史講義』(浅野典夫監修、新星出版社)表紙

世界史?歴史の本なの?講義って勉強の本?いいえ、それだけじゃありません。
もちろん、国のなりたちから近代の世界情勢についても学ぶことができますが、
この本はその知識を活かしてビジネスの場でも役立てよう、という本なのです。

紙面のフォーマットから、DTP、図版、装丁周りまで、まるごとウエイドで担当させていただきました。
偶然にも、今回ブログ担当のKが担当させていただいております!

7つのエピソードで構成されており、各エピソードのプロローグ漫画、さらに4~5話ずつの漫画が入ります。
漫画でテーマとなる歴史や出来事の全体を把握し、本文で細かに補足、というつくりになっています。
なので、まずは漫画の部分だけでも読んでいただければ内容はひととおり理解できるのです。

漫画ページのタイトル部分にはこまかなこだわりが…
『マンガでわかる 今を読み解く世界史講義』(浅野典夫監修、新星出版社)タイトルデザイン
タイトル横の地球のイラストですが、どのあたりの地域での出来事なのか、わかりやすくするためにひとつひとつすべて回転させてるんです。くるくる地球を回していると、地球を手玉にとった気分でした…

歴史上の人物もうまくデフォルメされており、とても愛着のわくキャラクターになっています。
イギリスのエリザベス女王とスペインのフェリペ2世の海戦のあたりは、セリフ入れの作業をしながらも思わずフフッと笑ってしまいました。
『マンガでわかる 今を読み解く世界史講義』(浅野典夫監修、新星出版社)マンガページ
人物だけでなく、国の性格をうまくあらわした、国自体のキャラクターなども出てきます。
個人的にアメリカくんがすごくラフな雰囲気がアメリカっぽくて、とても愛着のわくキャラクターだと思います。

もちろん、ウエイドが得意とする地図や図版も満載です!
世界大戦前後は領地や国境が時代によって変化が多く、細かな地域わけが必要な部分も、色の濃淡でわかりやすく作図しました。

世界史をサラッと学びたい人にも、じっくり理解したい人にも読んでもらいたい一冊です。
ぜひ、お手にとってご覧ください。

「新選組10人の隊長」の素顔を読み解く

私はよく骨董市にいくのですが、
以前に比べ若い女性を多く見かけます。

出店している店主の話では
「なにやら刀剣をモチーフにしたゲームの影響で、刀を見にきているみたいだよ」とのこと。

以前は骨董好き、歴史好き、のおじさんが集まって
なんだかんだと井戸端会議状態であった市も
少し華やかになりました。

骨董・歴史好きと一言にいってもジャンルは様々なようで
かなり絞った時代を徹底的に勉強している人が多い様子。
市はそれぞれの専門家(一般人)が集う場所でもあるのです。

そんな中にポツンと私がいるという状況。
おじさんたちはありとあらゆる知識を教えてくれるのですが、
9割は理解できません。

「歴史の勉強…した方がいいかな…」と毎回思います。

今回ご紹介する本は、そんな歴史を勉強したい人にもってこいのこちら。
別冊歴史REAL 新選組10人の隊長』(洋泉社MOOK 別冊歴史REAL)です。
『別冊歴史REAL 新選組10人の隊長』(洋泉社MOOK 別冊歴史REAL)表紙

相川司伊東成郎伊藤哲也菊池明の4人の執筆者は、
いずれもその筋では有名な歴史研究家で、
本のタイトル通り、新撰組の10人の隊長のエピソードを中心に
近藤勇や土方歳三などの幹部についてや
隊士のくらしについても書かれています。

この本のメインとなっている新撰組隊長10名、
沖田総司、永倉新八、斎藤一、松原忠司、武田観柳斎、
井上源三郎、谷三十郎、藤堂平助、三木三郎、原田左之助
については、それぞれの生きざまや秘話などを紹介しており、
最前線で戦った彼らの素顔に迫っています。

また、巻末には356人の隊士を入隊時期に分けた「隊士リスト」があり、
ここだけ読んでも面白いです。

新撰組を切り口に、時代が大きく動いた幕末を勉強するのも面白いかもしれませんね。
『別冊歴史REAL 新選組10人の隊長』(洋泉社MOOK 別冊歴史REAL)本文

「別冊歴史REAL 新選組10人の隊長」の
装丁・紙面デザイン・図版をウエイドが制作しています。

大人向けの本であるため、スタイリッシュで高級感のある
デザインを意識して制作しています。
新撰組の本というと隊士の写真や羽織のダンダラ模様が
よく使われますが、今回はそれを敢えて使用せず、
激動の時代を駆け抜けた男達の哀愁が漂う雰囲気を目指しました。

歴史初心者でも読み進めやすいように
紙面はできるだけ写真や図版を大きく掲載し、
すっきりとした紙面作りを心がけました。
全隊士356人のリストも力作です。
大量の表を指定のページ内にキッチリきれいに収めるのは意外と大変なのです。

私のような歴史初心者でも図解やイラストを見ながら
「なるほど」と思える一冊です。

と同時に「子孫が語る新撰組」のようなインタビューページもありますので
歴史好きな方ももちろん楽しめる内容になっています。

書店で見かけた際には是非手に取ってみてください!