カテゴリー別アーカイブ: イラスト

ゆる老いの秘訣/算数を得意に

みなさんは「老い」について考えたことはありますか?

まさに今、直面していると感じている人はもちろん、若い人でもふと考えたことがある人はいるのではないでしょうか。

人が人である限り、これは避けられない事だと思います。

そんなとき、あなたはどうしますか?

その問いに答えてくれるのが、この1冊1

今回は、さくら舎様より出版された『60代70代80代をうまく老いる健康養生法』を紹介させていただきます。

1225_ph01

この本は、「老い」とは何か?からはじまり、老いのメカニズム、身体の変化、心の変化を具体的に分析し、

そのうえで「どう向き合っていくか」を考え方や東洋医学の側面からのアドバイスをしてくれる本です。

さらにこの本では世代別での養生生活法、さらに「生活」「食」「ツボ」の3点から見たアドバイスも書かれており、読むだけで実践したくなります。

ひとりで悶々としているあなたに寄り添ってくれる本となるのではないでしょうか。

また、こちらもさくら舎様の本のご紹介です。

『東大卒ママの3分算数』

こちらは小学校高学年のお子様を持つご家庭向けの算数の本です。

ただ、先ほどの「老い」を意識し始めた世代に向けての「大人の学び直し」にもよいのではないでしょうか。

2ページ1問で問題が出題されており、基礎的な足し算引き算からはじまり、

ちょっと変化球の和差算や素数の問題へと少しずつステップアップしていきます。

もちろんそれだけでは終わりません。

そこからさらに足を伸ばして、時計算やつるかめ算といった珍しい問題にチャレンジして、

もっと本気になりたい人には確率や分売算などの難しい問題へと進めます。

高いレベルの問題は、すべて文章題で書かれており、日常で直面するような出題のされ方をしています。

なので、みんなが幼い時に感じた「こんな公式、どこで役に立つの?」という疑問は感じないと思います。

お子さんと一緒にチャレンジするもヨシ!

「老い」を感じた自分に新しい風を吹かせるもヨシ!

楽しんでみてはいかがでしょうか。

定年後、豊かで安全な暮らしを一軒家で

今回ご紹介させていただくのは

さくら舎さま発刊の『65歳からの長寿の家のつくり方-74のこだわりポイント』(建築家 天野 彰/著)です。
chou-jyu-no-ie_01

定年後に家の建て替えや住み替え、リフォームを検討される方もいらっしゃるのでは?🏡

住宅の基礎知識ゼロでもこれさえ読めば、100年人生に備えて安全・安心で暮らせて愉しく長生きできる「長寿の家」にするにはなにが必要なのかしっかり知識が身につきます。

弊社では装丁以外のデザイン、DTP、図版全てを手掛けました。

丸みのある形状や水彩や手描きのタッチを使ったデザインにすることで、温かみや親しみやすさを表現しています🎨✨️

家モチーフのあしらいが素敵ですね☺️❤️

chou-jyu-no-ie_02 chou-jyu-no-ie_03

間取り図の線は図形ではなく、弊社のイラストレーターが手書きで描いています!

chou-jyu-no-ie_04 chou-jyu-no-ie_05



『建築関係🏠️』は弊社の得意分野の1つ!

間取り図をはじめ、
雰囲気を伝えるための風景や人物のイラストなど是非ご依頼ください!😉👍️

1世紀少年

誠文堂新光社さまから発刊されている『子供の科学』ですが、なんと今年で創刊100周年なんですね!
IMG_表紙

ウエイドさんは杉原厚吉先生の連載「錯覚道」にて、弊社イラストレーターの「森崎達也」、通称サキモリくんが杉原先生を模した「師範イラスト」を描かせてもらいました。

IMG_先生

これね。

100年といやぁ、1世紀ですよ。

とんでもないですね。

そんな長い歴史の中のほんのひとひらですが、携われたのは光栄の極みとかなんとかサキモリくんは言ってました。

大正、昭和、平成、令和といろんな事があるなかで、科学もまた目覚ましい進歩を遂げてきました。それはつまり数多の科学者の方々が日々研鑽を重ねてきたということですね。

科学者の方の中には子供の頃「子供の科学」を読んでいた、なんて人も多いみたいです。

これまでの100年も、これからの100年も、「子供の科学」には科学のおもしろさを全国のキッズたちに届けてもらいたいですね。

◆◆◆◆◆◆◆◆特設サイトもオープンしてますよー◆◆◆◆◆◆◆◆

『子供の科学100周年記念スペシャルサイト 科学タイムトラベル』

https://www.kodomonokagaku.com/100th/」

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

“読書の秋”にオリジナルブックカバー

以前に何度か作成し、お会いできた方にお配りして好評だったWADEオリジナルブックカバーがダウンロードできます。
今回は、おまけの「しおり」がついてます!
ダウンロードデータ(JPEG)を印刷して、ご自由に活用ください。

第二弾での1番人気!
(A)「サンドウィッチ」(サイズはB4です)



(A)「ベーコン」しおり



初回1番人気!
(B)「黒猫」(サイズはB4です)



(B)「猫の手も借りたい」しおり




(C)「ペンギン」(サイズはB4です)

(C)「ペンケツ」しおり




(D)「長篠合戦図」(サイズはB4です)



(D)「織田VS武田」しおり



【ダウンロード方法】
①上記の欲しい画像の下の「ここからダウンロード」を押すと
 ダウンロードページが表示されます
②以下のアドレスにさらに高解像度の画像を置いてあります。
 アクセスしてお好きな画像をダウンロードください
 (注:Googleのアカウントが必要になります)

https://drive.google.com/drive/folders/172wUb3F9TYiKEVaFuO80nLB6QIMhCl1A?usp=drive_link

実はコンビニのコピー機でも出せる!!
【期間限定!10月31日(木)まで!】
(ただし、ファミリーマート・ローソン・ポプラのみ)
①コンビニのコピー機で「ネットワークプリント」を選択
②硬貨を投入(印刷費用はご負担ください……)
③ログイン
 以下のユーザー番号をコンビニのコピー機に入力
 ユーザー番号:YXL3BYGDW7 
          ↓
④お好きな「ブックカバー」「しおり」の画像を選んで印刷
 詳しくは以下のサービス解説ページをご参照ください
 コンビニエンスストアでの印刷方法 


コンビニエンスストアでの印刷方法のURL 

https://networkprint.ne.jp/sharp_netprint/ja/howto_print_convini_new.aspx

military and tactics

小説や漫画など創作をされている方なら「あるある」だと思う悩みなのですが…

中世ヨーロッパを舞台にした話を書きたいけれど、
そこまで詳しくない!
生半可な知識で書けない!

なんて思ったことはあるでしょうか?

そんな時にはこれ!
今回はマール社様より出版されました『中世ヨーロッパの軍隊と戦術』のご紹介です。

chu-Euro_gunyai-to-senjyutsu01




この本は中世ヨーロッパの軍隊、各国の軍隊や兵装、戦術などを包括的にまとまた一冊です。
こちらは弊社所属のイラストレーター、渡辺信吾が内容からデザイン、イラストまですべて(装丁は除く)を手がけております。渡辺が1年かけて作り上げた渾身の一冊です。

chu-Euro_gunyai-to-senjyutsu02




作画の参考などに活用できることはもちろんですが、読み物としても内容が充実しているため
「創作はしないけれど、中世ヨーロッパに詳しくなりたい」
「映画や海外ドラマやゲームを見ていたら、なんとなく気になった」
といった方に向けてもわかりやすく書かれているので、入門編としてもオススメです。

chu-Euro_gunyai-to-senjyutsu03

気になった方はぜひ!

一夏の“ぼうけん”を通して、かけがえのない集中力を身につけよう!

うだるような灼熱地獄。
そんな毎日がうんざりするほど続いておりますが、全国の青少年の皆さんは元気にお過ごしでしょうか?

こう暑くてはついつい「ボーーーーーッ」として、何事も手につきませんよね。
というか、ぜんぜん集中できません。

どうせ集中できないし、夏休みの宿題なんかも後回しにして…
なんてお考えではありませんか?

今回はそんな集中力を欠いた悩める人々を助ける書籍のご紹介。

日本能率協会マネジメントセンター様より発行されました。
毎日10分! 小学生のための集中力を高める ぼうけんドリル』(池谷 裕二 /監修)

Ph01_bouken




ウエイドは装丁から本文デザイン、イラスト、そしてマンガまで一冊まるまるっと担当しております。


本書は定番の学習ドリルにプラスワン!
パズルや迷路などのバラエティ豊かなドリルに、お子さんがじっくり集中し、考える力が身につきます。


ただ出題されるだけでなく、楽しいマンガに登場するモンスターたちが、集中するのを妨げながら数々の問題で挑んできます。


彼らに打ち勝ってドリルを解くことで、徐々に国語&算数の力をつけながら、集中力もレベルアップ!できるのです。

Ph02_bouken

Ph03_bouken


本編以外にも冒頭マンガ、帯の裏側やカバー内の表紙にいたるまで、隙間なくお楽しみ要素が満載でございます。

Ph04_bouken

Ph05_bouken


集中力が求められるのは勉強だけではありません。
スポーツにしろ、先生や友達の話を聞くにしろ、何事においても集中力は不可欠。

日本人の学力の低下が叫ばれる昨今。
ぜひ小学生でなくても本書を手にとって物事にガッツリ向き合える集中力を身につけましょう!

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°ゆめきらだよ✧˖°⌖꙳✧˖°

ポプラ社さまから発刊されている
ゆめきら!カンタンにつくれる 魔法の結晶アクセサリーキット』。

ウエイドさんは装丁・本文デザイン、DTP、イラスト、図版…
要するに全部担当させていただきました。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

maho-no-kessho

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆



ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。

内容はとってもゆめきらです

ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。





ః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧

あまりにゆめきらなもんで

ః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧





❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

文章がゆめきらになってます

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.






♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

キットになっているので

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔







☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳

これさえあれば

☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳






♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡

だれでもゆめきらアクセサリーがつくれますよ

♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡







❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳

ゆめきら夏休みに突入したゆめキッズたち

❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳






♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱

自由研究の宿題にも

♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱






❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥

おすすめですよ

❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥