カテゴリー別アーカイブ: 図版

ゆる老いの秘訣/算数を得意に

みなさんは「老い」について考えたことはありますか?

まさに今、直面していると感じている人はもちろん、若い人でもふと考えたことがある人はいるのではないでしょうか。

人が人である限り、これは避けられない事だと思います。

そんなとき、あなたはどうしますか?

その問いに答えてくれるのが、この1冊1

今回は、さくら舎様より出版された『60代70代80代をうまく老いる健康養生法』を紹介させていただきます。

1225_ph01

この本は、「老い」とは何か?からはじまり、老いのメカニズム、身体の変化、心の変化を具体的に分析し、

そのうえで「どう向き合っていくか」を考え方や東洋医学の側面からのアドバイスをしてくれる本です。

さらにこの本では世代別での養生生活法、さらに「生活」「食」「ツボ」の3点から見たアドバイスも書かれており、読むだけで実践したくなります。

ひとりで悶々としているあなたに寄り添ってくれる本となるのではないでしょうか。

また、こちらもさくら舎様の本のご紹介です。

『東大卒ママの3分算数』

こちらは小学校高学年のお子様を持つご家庭向けの算数の本です。

ただ、先ほどの「老い」を意識し始めた世代に向けての「大人の学び直し」にもよいのではないでしょうか。

2ページ1問で問題が出題されており、基礎的な足し算引き算からはじまり、

ちょっと変化球の和差算や素数の問題へと少しずつステップアップしていきます。

もちろんそれだけでは終わりません。

そこからさらに足を伸ばして、時計算やつるかめ算といった珍しい問題にチャレンジして、

もっと本気になりたい人には確率や分売算などの難しい問題へと進めます。

高いレベルの問題は、すべて文章題で書かれており、日常で直面するような出題のされ方をしています。

なので、みんなが幼い時に感じた「こんな公式、どこで役に立つの?」という疑問は感じないと思います。

お子さんと一緒にチャレンジするもヨシ!

「老い」を感じた自分に新しい風を吹かせるもヨシ!

楽しんでみてはいかがでしょうか。

定年後、豊かで安全な暮らしを一軒家で

今回ご紹介させていただくのは

さくら舎さま発刊の『65歳からの長寿の家のつくり方-74のこだわりポイント』(建築家 天野 彰/著)です。
chou-jyu-no-ie_01

定年後に家の建て替えや住み替え、リフォームを検討される方もいらっしゃるのでは?🏡

住宅の基礎知識ゼロでもこれさえ読めば、100年人生に備えて安全・安心で暮らせて愉しく長生きできる「長寿の家」にするにはなにが必要なのかしっかり知識が身につきます。

弊社では装丁以外のデザイン、DTP、図版全てを手掛けました。

丸みのある形状や水彩や手描きのタッチを使ったデザインにすることで、温かみや親しみやすさを表現しています🎨✨️

家モチーフのあしらいが素敵ですね☺️❤️

chou-jyu-no-ie_02 chou-jyu-no-ie_03

間取り図の線は図形ではなく、弊社のイラストレーターが手書きで描いています!

chou-jyu-no-ie_04 chou-jyu-no-ie_05



『建築関係🏠️』は弊社の得意分野の1つ!

間取り図をはじめ、
雰囲気を伝えるための風景や人物のイラストなど是非ご依頼ください!😉👍️

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°ゆめきらだよ✧˖°⌖꙳✧˖°

ポプラ社さまから発刊されている
ゆめきら!カンタンにつくれる 魔法の結晶アクセサリーキット』。

ウエイドさんは装丁・本文デザイン、DTP、イラスト、図版…
要するに全部担当させていただきました。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

maho-no-kessho

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆



ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。

内容はとってもゆめきらです

ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:* :゚+。ଘ☆:゚+。⋈。





ః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧

あまりにゆめきらなもんで

ః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧





❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

文章がゆめきらになってます

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.






♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔

キットになっているので

♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔







☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳

これさえあれば

☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳






♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡

だれでもゆめきらアクセサリーがつくれますよ

♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡







❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳

ゆめきら夏休みに突入したゆめキッズたち

❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳






♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱

自由研究の宿題にも

♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱






❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥

おすすめですよ

❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥

世界は今も対立に溢れてる…

いつもお仕事いただいている編プロさんから
この本の話を電話でいただいた時、第一声で
「西東社さんの「対立」の件、聞いていますか??」
と言われてギョッとしたのを思い出しました。

「え?なんか対立してるの??」

と…。
もちろんそれは勘違いで「対立の世界史図鑑」という本のお仕事のことでした。

Tairitsu_photo01

今回お手伝いをさせていただいた
歴史がわかる今とつながる 対立の世界史図鑑』(西東社)は
アメリカ独立戦争や十字軍など、世界史で有名な出来事を取り上げ
その争いの対立構造を紐解くことで、なぜ争いが起きたのかを解説してくれます。

対立する2つの集団のそれぞれの中心人物が紹介されているのですが
勝者側の人に比べ、その相手(負けた方)って意外と知りませんよね。
負けた方の立場もしっかり説明されていて勉強になります。

Tairitsu_photo02




WADEはDTPと地図などの図版制作を担当しました。
他社のデザイナーさんに指定された地図のフォーマットに合わせて
これまで色々作ってきた地図をアレンジして作っていく…。
WADEお得意のパターンです。

Tairitsu_photo03


もちろん、フォーマットからも作成しますし、
指定されたフォーマットに合わせて程よくアレンジしていく…。
WADEはどちらも対応可能ですよ。

アーサー王物語を徹底解剖!

今回は以前にもご紹介したエクスナレッジさんの「解剖図鑑」シリーズから新しく発行された『アーサー王物語解剖図鑑』をご紹介します。

arthur_p1




漫画・映画・小説・ゲームなどさまざまなジャンルで題材にされているアーサー王物語。

歴史的背景や主要な登場人物の紹介など、他の解剖図鑑シリーズと同様に盛りだくさんのイラストで解説しているので、「好きな作品で題材として扱われているから『アーサー王物語』についてもっと知りたい!」といった方にもおすすめの一冊になっています!

今回ウエイドでは、DTPと地図・表などの図版の制作を担当させていただいております。

各章の相関図や年表など要素が多く複雑なページでもわかりやすくなるように、イラストとキャプションとのバランスを考えてレイアウトしています。

arthur_p2

arthur_p3

ウエイドでは装丁・デザイン・DTP・図版の作成まで幅広く行えますのでぜひご相談ください!

知る人ぞ知る台湾のローカルグルメ店を紹介!

今回ご紹介する本は『台湾名店137 – 現地在住のグルメ好きが厳選したガイドブックにのらない本当においしい店 –』 (tatsuya著、ワニブックス発刊)です。台湾在住で毎日現地を食べ歩きして、SNSでグルメ情報を発信している著者がまとめたこだわりの台湾グルメガイド本です。

taiwann-wanibooks-01





ウエイドは地図と路線図の図版のお仕事をしました!
地図は必要な範囲を描き、目印となる公園や市街地を見やすく色分けしました。
路線と主要な道路は入れていますが、細かい道路は端折っていますので、
見た目がスッキリとした印象です。

taiwann-wanibooks-02





路線図は文字情報の要素が多いので、文字の間隔の調整に苦労したそうですが、駅名を整然とならべて、明瞭になりました。

taiwann-wanibooks-03





台湾は近年人気の旅行スポットでグルメは特に人気です。
特に台北は地元の台湾料理、屋台、台湾×日本×各国料理をオリジナルでアレンジしたファインダイニングなどの魅力的な食が一度に楽しめるところがいいところです。旅行の際にはこの本でお目当てのお店を見つけて行きたいものです。
ウエイドでは地図や図版だけのお仕事もお待ちしています!

森○達也

池田書店さまから発刊されている『現場で役立つ よくわかる緩和ケア』。
ウエイドさんは装丁・本文デザイン、DTP、イラスト、図版…要するに全部担当させていただきました。

kanwakea_2024

内容は看護師さん向けになってます。
忙しい看護師さんでも手に取りやすいようにデザイン、イラストともにやさしい感じに仕上げてます。
やさしいですね。






監修の森田医師ですが、「森田達也」氏といいます。
今回、担当の弊社イラストレーターの名前は「森崎達也」です。

………

これを聞いて何を思うかはアナタ次第。そう、アナタ次第なのです。