健やかな心身は、まず食からと申します。『子どもに伝える行事の由来と行事食 』(すとうあさえ監修、メイトブックス)

8月も後半に差し掛かってきました。
皆さま有意義な夏休みは過ごせたでしょうか?

海にスイカに読書感想文、
花火観て盆踊りに行って、
お墓参りして、時にはナスやキュウリに割ばし差したりしましたね。

ところでなんで夏にお盆休みがあるのかご存知ですか?

もとは仏教で夏に行う霊を供養する儀式と
日本古来のご先祖を祀る祖霊祭が結びついたのがキッカケだとか。
ちなみに野菜に割ばしを刺すのは、ご先祖様の霊が
キュウリの馬に乗って早くやってきて、
帰りはナスの牛でゆっくりと…、というおまじないみたいですよ。

えぇ!? 知ってましたかぁ。

しかし、すでにご存知という賢明な皆様も
それを小さな子どもにきちんと説明できますでしょうか?

以外と難しいですよね。
今回の業務実績紹介はそんなときに抜群に役に立つ書籍、
子どもに伝える行事の由来と行事食』(すとうあさえ監修、メイトブックス
についてです。
日本の行事を中心に、その行事にまつわる料理のレシピを掲載しつつ、その由来などを楽しく学べる一冊です。
『子どもに伝える行事の由来と行事食』(すとうあさえ監修、メイトブックス)表紙

なんと今回ウエイドでは、行事の由来について説明するページの編集からデザイン、イラストまでマルっと製作にたずさわっております。

先ほどのお盆のように、七五三やお正月などについて一つ一つを調べる所から始めました。
同じ行事でも地域によって多少違いがあったり食文化もさまざまなので、その取捨選択が腕の見せドコロ。

イラストも多数掲載していて、ウエイドのイラストレーター3人がかりで取り組んでいます。
各章季節ごとのバリエーションを堪能して頂ければなんて思います。
『子どもに伝える行事の由来と行事食』(すとうあさえ監修、メイトブックス)中身1
『子どもに伝える行事の由来と行事食』(すとうあさえ監修、メイトブックス)中身2
『子どもに伝える行事の由来と行事食』(すとうあさえ監修、メイトブックス)中身3

他にも、オリジナルで考えた行事を楽しく体験できるゲームも掲載しているので、近頃保育園や幼稚園でのイベントにマンネリを感じておられる先生方には特にオススメです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です