切り抜いて、重ねて折って… 美しく進化する立体切り絵

暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、今年の夏は暑さと寒さの差が激しかったように感じます。
秋分を過ぎ、秋の夜長に立体切り絵はいかがでしょうか?

立体切り絵とは…切り絵をした紙を折ったり重ねたりすることで、立体的に仕上がるペーパーアートです。
切り絵と折り紙の楽しさを一緒に味わうことができるのです!

そんな立体切り絵を初めての人にも楽しんでもらえる1冊を、お手伝いさせていただきました!
なんとこちら河出書房新社さんの立体切り絵シリーズの2冊目となります。
濱 直史の美しい立体切り絵』(濱 直史著/河出書房新社刊)
kawade_rittaikirie1

1冊目と対になった表紙デザインなので、ぜひ2冊並べてみて頂きたいです。

1冊目発行の際も、ウエイドがお手伝いさせていただきました!
(以前当ブログでも紹介させていただいております)
kawade_rittaikirie2

巻頭の作品紹介ページは、眺めているだけでその繊細さに目を奪われます。
そして実際に立体切り絵を作って楽しめるように、巻末には図案が印刷された色紙がついています。

切り絵の切り抜き方、折り方のレクチャーが掲載されているので、カッターやピンセットなどの道具を揃えればすぐ始めることができます!
今回の作品は1冊目より使用している色数が増え、より鮮やかでカラフルな作品が多くなっています。

前回は表裏の色の違いでしたが、今回は表面となる部分に3〜4色使い、見た目も華やかで、一層楽しめる作品となっています。
kawade_rittaikirie3

今回ウエイドでは、図案データの調整とDTPをお手伝いしました。
先生にいただいたデータを調整していくのですが、「この部分は細すぎて切れてしまうのでは?」「こちらはもう少しかたまった部分を作ったほうが切り抜きやすいのでは?」など、実際につくる人の目線にたち、先生にご相談しながら作業を進めました。

kawade_rittaikirie4

図案自体も、前回よりも使いやすい仕様に、色々な工夫が加えられています!

まず、前回は裏面にもあった折り線などの目安の破線をなくし、必要な折り線は表面だけに集約されています。
このおかげで表面だけコピーしても、ちゃんと制作できるのです。
一度で切り絵をきれいに仕上げるのはなかなか大変ですよね…。何度でも練習できる仕様になっているのです。
そして、表面の折り線は、作品ごとに、紙の色に合う色の実線を使用し、より作りやすく、仕上がりも綺麗にまとまるようになっています。

ちなみに今回は、データだけでなく先生ご自身が切り抜いた切り絵・折った折り紙をお借りして、実物を見て細かいところを確認しながらの作業でした。その緻密さを目の当たりにして感激するのと同時に、とても繊細な作品ですので、大変緊張するものだったそうです。

先生は一日に3作品ほどお作りになるそうですが、自分だと1作品3日はかかりそうです…。
でも、仕上がったときの達成感と感動はより強く感じられるだろうなあと思います!
1冊目、2冊目どちらも素晴らしく、作りがいのある作品ばかりですので、是非、立体切り絵に挑戦してみてくださいね!

切り抜いて、重ねて折って… 美しく進化する立体切り絵」への1件のフィードバック

  1. 著者の濱直史さんが、明日から個展を開催!
    直接「立体」切り絵の美しさを体験できるチャンスです!
    なんと、初めての作品販売もあるそうです。
    濱直史 個展 美しすぎる立体切り絵!
      【会期】2017.10.6(金)ー10.16(月)
         12:00~19:00(最終日17:00まで)/10月11日水曜休廊
      GALLERYリトルハイ
         〒164-0001
         東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ4F
         JR中央線、東京メトロ東西線 中野駅より徒歩5分
         TEL 050-3597-7222

wadestaff へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です