タグ別アーカイブ: 医学

「長生き」のコツは「長息」にあり!

「現代人は息の量が半分に減っている」 …出だしからなかなかにパンチの強いワードが綴られている本。 ご紹介させていただきます!

fuchou_1

三笠書房さま 『「不調」の9割はこれでよくなる!
めまい、冷え、イライラ、だるい…ナドナド、 特に女性はよく抱える悩みなのではないでしょうか? 病院の検査でもわからないし、薬でも良くならない。 そんな悩みの解決法が盛りだくさんに書かれています。

本書籍では、弊社イラストレーター森崎達也が 本文イラストに携わらせていただいております。

fuchou_2

シンプルかわいい系のイラスト! その雰囲気をおさえつつ、 人体の形、骨の構造、しっかり描くべきところも きちんとおさえられています。

fuchou_3

滲み出る手練れ感…!
(森崎本人からききました。人体描くの、楽しいんですって。 好きこそものの上手なれ、というやつでしょうか。)

ウエイドでは、骨、筋肉、内臓…など 精密な医療系のイラストのお仕事もどんとこいです! まずはお気軽に、ご相談くださいませ~

いつまでも輝く女性であるために『女性のためのからだノート』

本ブログではいつも書籍を紹介しておりますが
今回は、クリニックなどに置かれている
リーフレットでございます。

日本家族計画協会さま
【女性のためのからだノート】

1_karadanote

ウエイドでは
デザイン、イラストともに
携わらせていただきました。

女性のためにつくられていることがあって
雰囲気とってもフェミニン…!やわらかい…!優しい…!

子宮ガンや乳がんのこと、更年期障害、生活習慣病など…
30〜40代の働き盛りの女性に向けてつくられています。
「ちょっと読んでみようかな?」と
より手にとってもらいやすい仕上がりになっており
医療関係者からもご好評いただいております(^-^)ありがたい限りです!!

2_karadanote

今回のイラストは
デザイナーが「イラストの全体の色味(雰囲気・イメージ)」を
イラストレーターにはじめから伝えて、描き起こしたんだとか。
デザイナー、イラストレーターが同じ社内にいるから
制作時に連携をとりやすいのが、ウエイドならではの強み…!ですね!
今回のリーフレットの制作でも、それが存分に活かされています。

実は、リーフレットに関連したチラシも制作したのですが…
それはまたの機会に〜!

健康管理、病気に負けない強い体に!

最近、気候に身体がついてきません!
こんな時はサプリで足りない栄養を補って体調を気をつけたいところ…。

でもどんなのを取ればいいか分かりませんよね。
そもそもサプリメントって一体なんなのだろう??

そんな疑問に答えてくれるのが、今回のご紹介する本は三笠書房様の『サプリメントの正体』でございます!
弊社はイラストを担当させて頂きました!

blog_img_20191224_1

クライアント様から引続き担当指名が入ったありがたいお仕事でありました。
そちらがこの本、『一生病気に負けない強い体の作り方』です!
blog_img_20191224_2

そんな弊社の売れっ子イラストレーターに仕事の秘訣を聞いたところ、「ユーモアを忘れたくない」。
その為に「どこかとぼけた感じをいつも大切にしている。」との事でした!
成る程!私もイラストレーターとしてあやかりたいところです…!

何としてでも秘訣を聞きたい記者は、しつこく聞いたところ、テキストベースの指示書を見せてもらいました!
現物はお見せ出来ないのですが、題材を如何にユーモアを与えて描くかの工夫を垣間見た気が!!!!!

何故、そこまでユーモアにこだわるのか、気になるところ、、それは一体…

更に深掘りしてみると、
なんと「世界平和」という偉大な願いが!!!!!
案件だけではなく、自分の軸にしているものが大切であり、それが作るものにでる、と記者は頷きました。

記者もそんな気持ちを大切に仕事へ取り組んでいこうと新たに思いました!

性に悩める若人へ、この冊子を

朝晩の風が涼しく、秋が感じられる今日この頃ですね!
今回ご紹介する本は一般社団法人 日本家族計画協会さまより発行された高校生向けの性教育の疑問とアドバイスをまとめた冊子2冊をご紹介いたします。
この本は男性『U-18』と女性『U-18・F』というタイトルで各々分かれています。
内容は思春期にまつわる性の悩みや関連する身体の悩みを相談形式で丁寧に解説しています。

ウエイドでは装丁とイラストとDTPデザインを全て担当しました。
ご依頼いただいた経緯が性教育に関して、特に男性ものが少ないので少しでも悩んでいる人や性教育に携わる方々の力になるように、手に収まりが良いB6判のオールカラー、16ページで男性と女性の2パターンになっています。

kazokukeikaku_u18_1

お客様の要望で性教育教材と連想させないようにかつイマドキの高校生が手に取りやすいような漫画っぽく、スタイリッシュなイラストにしております。
表紙には力をいれており、ふとしたこの表情が高校生の日常を切り抜いたようで、印象に残りやすいですね。
配布する方も受け取る方もこのような見た目だと気兼ねないのではないでしょうか?

本文のデザインはQ&A形式がわかりやすいように一目で知りたい項目が目立つようにしています。
悩んでいるイラストと解消したイラストの対になっており、イラストの力で堅苦しい雰囲気が和らいでおります。

kazokukeikaku_u18_2

後ろの方のページには性教育だけでなく、打ち明けにくい悩みの相談窓口の情報、性的マイノリティーの情報などが載っております。
視野が広がり、色々と知ることができるのがこの本の良いところです。
デザインも柔らかな雰囲気ではっきりと見やすくしています。

kazokukeikaku_u18_3

スマホやインターネットが普及し、子どもたちが不確実な情報に触れる機会が増えた今だからこそ、自分や相手の心と身体を守り、お互いを尊重するための正しい知識をいち早く身につけることが必要だと言われています。

しかし、なかなか高校生ぐらいの若い人たちが正しい情報を入れて、身につけるのは難しく、なお性のことであれば学ぶ機会が少ないと思います。
このような冊子になっていれば、人の目を気にせずに、また必要なときに読むことができるのではないでしょうか?
一度、ご拝読いただけますと彼ら、彼女らの悩みに寄り添え、理解が深まればよりお互いを思いやれるのではないでしょうか。

現代書林さま3部作 一挙ご紹介!!

最近また『白い巨塔』のTVドラマがやっていましたね。
主演はV6の岡田君で、役者の肩書きがすっかり板についた感じです。
私の中では財前五郎というと唐沢寿明のイメージですが…。

さて、ここ最近ウエイドでは現代書林さまから出版されている、医療関係の本を連続で3冊手掛けましたのでそのご紹介です。

kyarikare_ph01_hyoshi1

まず1冊目は『ストレス・心の悩みがスーッと軽くなるセルフケア』です。

kyarikare_ph01_hyoshi2

この本ではストレッチの方法を説明するイラストなどを描きました。
女性向けの本ですので、清潔感があってちょっとおしゃれな印象に、かつ動きを説明するイラストなのでシンプルで見やすく仕上げました。

kyarikare_ph01_fig1

2冊目は『読みやすい、分かりやすい 脳梗塞35の重要ポイント』です。

kyarikare_ph01_hyoshi3

こちらでは心臓や血管などのイラストを病気の症状ごとに描いています。
本文が2色印刷ですので、説明したいテーマごとにどのような配色と表現にすればわかりやすいか気をつけながら描きました。

kyarikare_ph01_fig2

最後にご紹介するのが『若葉香る−寛解のとき・バセドウ病といわれた日から』で、「医療小説」ですが作中で病気のことを説明する図が挿入されるのが特徴です。

kyarikare_ph01_hyoshi4

ウエイドはこの図と解説キャラ・ドクター甲之介のイラストを描きました。

kyarikare_ph01_fig3

特にドクター甲之介のイラストはコンペで勝ち残って採用された力作です。
あとエコー検査の画像のイラストも描きました。
こちらは写真と見紛うばかりの完成度で、イラストレーター自慢の一作となっております。

ところで『白い巨塔』に続いて『不毛地帯』でも唐沢寿明が主人公を演じましたが、しばらくしたら、こちらも岡田君主演でやるんでしょうか?

個人的には気になっております。

怒涛の3冊同時紹介

今日は紹介する本が複数ありますので導入の本にちなんだ話がしにくいです。
写真も多めですし単刀直入に行きましょう。

ドーンと3冊を一気にご紹介

koubunsya_ph01_hyoshi

光文社様からの『ビジネスアスリートが実践する最強のリカバリー術』、
品切れ、過剰在庫を防ぐ技術
そして『パパ活の社会学』です。

こちらの3冊では図版を制作しました。
エクセルのデータを元にグラフを作り、参照画像をベースにしてイラストを描いたのですが、どれも単に作ったというだけではなく、本のテイストに合わせて統一された印象に。
さらに強調したいところを吹き出しで囲って伝えたいことを明確にしたので、図版だけ見ても本文の言いたいことが想像できると思います。

koubunsya_ph02_honbun

koubunsya_ph03_honbun

koubunsya_ph04_honbun

koubunsya_ph05_honbun

koubunsya_ph06_honbun

また『ビジネスアスリートが実践する最強のリカバリー術』では多くのサイエンス系図版を作ってきた経験から培った、様々な人体の描き方から、最も本の内容にあった表現を選びました。

我々ウエイドにはこうした図版を長く手がけてきたノウハウがありますので、細かな指示をいただかなくても著者、編集の方の意図に沿ったものを作れるというわけです。

しかしパパ活…。ちょっと前、家の近所で50代くらいの男性と、20代ほどの女性が連れ立って歩いているのを見ました。
どうにも女性の格好がお父さんと出かける時のようなものではなく、ひょっとするとアレが…。

健康と美容の秘訣を 伝わるデザインで

残暑お見舞い申し上げます。
そして健康ですか?

外の暑さと部屋の内の温度差で体力も落ちていますし、鋭い太陽光でお肌もボロボロです。
一年の中でも特に健康と美容に気を使わなければならない時期ですよね。

僕の健康トレンドは、もっぱら腸内環境の整備に努めることです。

最近の研究では「腸は第二の脳」と申しまして、
腸は脳の監視がなくても機能できる唯一の臓器と考えられています。
腸が脳の思考に影響を与えているという説もあるほど。

詳しくはネットで検索していただくとして、腸内環境を整えることは体調と美容、さらには精神を健やかに保つ秘訣ということではないでしょうか?

そんなわけで、この場をお借りして僕が個人的に世間に発信したいメッセージは、「市販のヨーグルトにおける450〜500mlサイズのラインナップ拡充を切に希望します!」(ちょうどいいサイズがないのです。)

…と、僕の主張は置いといて。
このような感じで、皆さんも健康に関してお悩みだとか、知りたいことが多々おありかと存じます。

そこで今回は、体と心の健康管理の一助になればと、健康生活向上マガジン『健康Salad』をご紹介します。(前置きが長くなりました…。陳謝。)

salad_empower01

本誌はエンパワーヘルスケア様が発行する、季刊のフリーペーパーです。
毎号季節ごとに、健康と美容の秘訣、健康食品の紹介のほか、テーマに沿った健康レシピなども掲載されています。
ウエイドブログに登場するのは2回目ですね。

前回もお話しした通り、ウエイドでは長年紙面のデザインやレイアウト、DTPに加え、必要に応じてカットイラストを担当しております。

新規のページをご依頼いただく他、いくつかのページは好評につき同じクライアント様からのリピートもあります。

健康食品の紹介ではページごとに全く異なる商品を紹介していますから、それぞれのクライアント様のご要望に合わせて商品の効能や対象年齢など、その都度伝えたいイメージがどうやったら分かりやすく届けられるのかを考えながらデザインしています。

salad_empower02

写真のようなタイトル部分や小見出しのデザインは、解説図やグラフに比べると飾りのようなものなので、実際に読者さんがまじまじと眺めるものではないと思います。
しかし、こういった要素も、一つ一つが紙面の見やすさを損なわないように気を配りつつ、商品が持つ魅力を伝わりやすくする工夫を細かくデザインしていることが、長年のお付き合いにつながっている理由だと思います。

salad_empower03
時には写真素材の細かな補正も…。
今回のパパイヤの色はこだわりの仕上がりです。

健康に関する記事以外でも、伝わりやすいデザイン・イラストお探しでしたら、ぜひウエイドにご相談ください。