タグ別アーカイブ: 世界史

世界は今も対立に溢れてる…

いつもお仕事いただいている編プロさんから
この本の話を電話でいただいた時、第一声で
「西東社さんの「対立」の件、聞いていますか??」
と言われてギョッとしたのを思い出しました。

「え?なんか対立してるの??」

と…。
もちろんそれは勘違いで「対立の世界史図鑑」という本のお仕事のことでした。

Tairitsu_photo01

今回お手伝いをさせていただいた
歴史がわかる今とつながる 対立の世界史図鑑』(西東社)は
アメリカ独立戦争や十字軍など、世界史で有名な出来事を取り上げ
その争いの対立構造を紐解くことで、なぜ争いが起きたのかを解説してくれます。

対立する2つの集団のそれぞれの中心人物が紹介されているのですが
勝者側の人に比べ、その相手(負けた方)って意外と知りませんよね。
負けた方の立場もしっかり説明されていて勉強になります。

Tairitsu_photo02




WADEはDTPと地図などの図版制作を担当しました。
他社のデザイナーさんに指定された地図のフォーマットに合わせて
これまで色々作ってきた地図をアレンジして作っていく…。
WADEお得意のパターンです。

Tairitsu_photo03


もちろん、フォーマットからも作成しますし、
指定されたフォーマットに合わせて程よくアレンジしていく…。
WADEはどちらも対応可能ですよ。

アーサー王物語を徹底解剖!

今回は以前にもご紹介したエクスナレッジさんの「解剖図鑑」シリーズから新しく発行された『アーサー王物語解剖図鑑』をご紹介します。

arthur_p1




漫画・映画・小説・ゲームなどさまざまなジャンルで題材にされているアーサー王物語。

歴史的背景や主要な登場人物の紹介など、他の解剖図鑑シリーズと同様に盛りだくさんのイラストで解説しているので、「好きな作品で題材として扱われているから『アーサー王物語』についてもっと知りたい!」といった方にもおすすめの一冊になっています!

今回ウエイドでは、DTPと地図・表などの図版の制作を担当させていただいております。

各章の相関図や年表など要素が多く複雑なページでもわかりやすくなるように、イラストとキャプションとのバランスを考えてレイアウトしています。

arthur_p2

arthur_p3

ウエイドでは装丁・デザイン・DTP・図版の作成まで幅広く行えますのでぜひご相談ください!

とにかくゆるーい世界史

今回の本は朝日新聞出版様より発刊の『小学生でもわかる世界史』。
YouTube総再生数1億4千万回、登録者数91万人の
ぴよぴーよ速報さんが解説する世界史本です。

Photo_Bachi1

「歴史は脳でなく骨肉で味わえ。」
というはじめにの言葉通り、
歴史をただ学んで覚えるためではなく
その時代に存在した人たちの生き様を
心で感じてもらいたいという思いで作られた本です。

言葉のチョイスがとにかくゆるいです!
マンガのように一気に読めますし、
お子さんにも分かりやすくて
スッとその時代の空気が入ってくるんじゃないでしょうか。

Photo_Bachi2

今回は大量の世界地図を作成させていただきました。
ここまで大量の歴史地図ってなかなかありません。
担当した皆さんホントお疲れ様でした…。
校正の方も大変だったことでしょう。

ごくふつうのローマ市民

今回ご紹介する本はさくら舎さま発刊の『古代ローマ ごくふつうの50人の歴史』(著者:河島思朗)です。
この本は古代ローマの時代の著名ではない、ごく一般人の半生と普段の生活を歴史的な資料から紐解いて解説した内容です。
sakurasya-kodairoma-1

イラストレーターの森崎がさまざまな図版を制作しました。
sakurasya-kodairoma-2

 森崎とくに力を入れた図版がこちらの再現図です。
sakurasya-kodairoma-3

参考にする資料のイラストを紙面に収めるには書き込みの情報量が多すぎて、印刷では潰れてしまうので必要な情報を抽出し、スッキリとした印象に整えました。


ウエイドでは日本史、西洋史問わず様々な歴史本をやっています
歴史の本を作る上で図版は理解を深める要素となりますので、どうぞお気軽にお声がけください。

世界の宗教を知るということ。

今回は、新星出版社様より刊行されました『カラー版 徹底図解 【新版】世界の宗教』と、ナツメ社様より刊行されました『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる宗教史図鑑』の2冊を紹介させていただきます。

カラー版 徹底図解 【新版】世界の宗教』は長年続くベストセラーシリーズで、今回はデザインのリニューアル版となります。
ウエイドでは、新たなデザインの製作を担当させていただきました。

shinsei_shukyo_ph01

長年続いていることもあり、当時のデザインの流行によって読みやすさも変わってきますので、今回のデザインでは、「今風に」「やわらかく」といった方向性が求められました。

具体的には昔は見出しなどがグラデーションを使用し、立体感を表現した重たいイメージのものが多かったのですが、今回は立体感は出さずにシンプルでフラットな形状、色はパステルカラーを採用し文字も丸みのあるフォントを使うことで印象は軽くなり、読みやすいものとなっております。

shinsei_shukyo_ph02

shinsei_shukyo_ph03

shinsei_shukyo_ph03

次にご紹介させていただくのは『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる宗教史図鑑』です。

shinsei_shukyo_ph05

こちらは写真や図表を使用し解説されている『カラー版 徹底図解 【新版】世界の宗教』とは異なり、イラストや図を多用し、読者の方に内容をわかりやすく伝えることに力を入れていると感じられる本となっております。

イラストは2.5頭身のキャラクターが登場しますので、人によっては「やさしめ」だったり、低年齢の学生の方向けかとも受けとれるかもしれませんが、
内容はしっかりと網羅されており、この一冊を持っておけば世界の三大宗教のみならず、日本で起こった宗教、日本にやってきた宗教の成り立ちを理解することができます。

shinsei_shukyo_ph06

shinsei_shukyo_ph07

shinsei_shukyo_ph07

現代日本では、(勿論、いまでも宗教の教えに従っておられる方はいらっしゃいますが)人々の宗教の影響力は縮小化され、世俗化されてしまっていると言わざるを得ません。

ですが、外国では宗教の教えに従い、救いとし、生活されている方が多くいらっしゃいますし、信仰の形も様々です。
また、我々がニュースで目にする出来事、例えば紛争などは宗教の教えの違いによるものであったりと宗教の存在は世界のなかではとても大きなウエイトを占めているのだと知ることがわかります。

なので、、宗教についてまったく触れてこなかった方も、「学生時代に授業のなかで勉強してきてそれなりに知ってるよ」という方も
今回ご紹介したこの2冊の本を読むことでもう一段、「宗教」について詳しくなってみませんか。

まんがで世界の歴史も情勢も! 身につく「世界史講義」

みなさん漫画ってお好きですか?
私は幼い頃から漫画を読むのが大好きです。
絵本もですが、漫画はさらに細かい描写のおかげで、難しい漢字や表現があっても話は理解できる…
そんな状況描写が細かいところが漫画の良さだと感じています。

さて今回はそんな漫画で世界の歴史、主に政治経済について学べる一冊をご紹介したいと思います。
マンガでわかる 今を読み解く世界史講義』(浅野典夫監修、新星出版社
『マンガでわかる 今を読み解く世界史講義』(浅野典夫監修、新星出版社)表紙

世界史?歴史の本なの?講義って勉強の本?いいえ、それだけじゃありません。
もちろん、国のなりたちから近代の世界情勢についても学ぶことができますが、
この本はその知識を活かしてビジネスの場でも役立てよう、という本なのです。

紙面のフォーマットから、DTP、図版、装丁周りまで、まるごとウエイドで担当させていただきました。
偶然にも、今回ブログ担当のKが担当させていただいております!

7つのエピソードで構成されており、各エピソードのプロローグ漫画、さらに4~5話ずつの漫画が入ります。
漫画でテーマとなる歴史や出来事の全体を把握し、本文で細かに補足、というつくりになっています。
なので、まずは漫画の部分だけでも読んでいただければ内容はひととおり理解できるのです。

漫画ページのタイトル部分にはこまかなこだわりが…
『マンガでわかる 今を読み解く世界史講義』(浅野典夫監修、新星出版社)タイトルデザイン
タイトル横の地球のイラストですが、どのあたりの地域での出来事なのか、わかりやすくするためにひとつひとつすべて回転させてるんです。くるくる地球を回していると、地球を手玉にとった気分でした…

歴史上の人物もうまくデフォルメされており、とても愛着のわくキャラクターになっています。
イギリスのエリザベス女王とスペインのフェリペ2世の海戦のあたりは、セリフ入れの作業をしながらも思わずフフッと笑ってしまいました。
『マンガでわかる 今を読み解く世界史講義』(浅野典夫監修、新星出版社)マンガページ
人物だけでなく、国の性格をうまくあらわした、国自体のキャラクターなども出てきます。
個人的にアメリカくんがすごくラフな雰囲気がアメリカっぽくて、とても愛着のわくキャラクターだと思います。

もちろん、ウエイドが得意とする地図や図版も満載です!
世界大戦前後は領地や国境が時代によって変化が多く、細かな地域わけが必要な部分も、色の濃淡でわかりやすく作図しました。

世界史をサラッと学びたい人にも、じっくり理解したい人にも読んでもらいたい一冊です。
ぜひ、お手にとってご覧ください。