タグ別アーカイブ: キャラクター

キャラクターデザイン虎の巻

イラスト修行中の若者たちにとって、ゲームやアニメのキャラクターデザインって憧れの職業ですよね。

オリキャラ(オリジナルキャラクター)の設定を四六時中 思案しながら、練習を重ねている学生さんも多いはず。
(でも授業中はやめておきましょう。ノートのはじに描いているキャラクターを先生に発見された日には目も当てられない!)

ひたすら描き溜めるのも上達するための手段ではありますが、もっと考え方の要点をおさえて練習すると、グッと成長の効率が上がったりします。

そんな一助になればと、
グラフィック社様より出版されている『魅力的なファンタジーキャラを作る発想&作画テクニックぴず (著)』のデザイン、DTP、装丁と原稿整理に携わりましたので、その紹介をしたいと思います。

graphicsha_chara01

まずカバーについて。
今回は5色印刷です!
贅沢ですね。通常の印刷でCMYKの4色を使うことは、出版印刷業界人でなくとも家庭用プリンターのカートリッジなどでご存知かと思いますが、
本書のカバーはさらにもう一色加えております。
比べていただけると一目瞭然です。

graphicsha_chara01

キャラ絵の魅力において肌色の発色というのは重要な要素になってくるかと思いますが、紙に出力されるCMYKではどうしてもモニター出力のRGBの発色に見劣りしてしまうので、今回のような印刷方法になりました。

デジタル環境で作業している同人作家さん等は、画面での色の発色と、印刷した時の発色の違いに悩むことは多々あるかと思うので、実際に現物を手にとって、今後の創作活動の参考にしていただければと。
(ただし、デジタルではまだまだ再現しきれない美しさもアナログにはあると思います。僕は。)

タイトルロゴはラノベ(ライトノベル)を意識した意匠となっています。
キャラデザの練習中という若手イラストレーターにとって、ラノベの表紙は目指している目標の一つだと思うので親しみが持ちやすいのではないでしょうか。

graphicsha_chara02

本書はキャラクターイラストの技法書というよりは、キャラクターデザインの考え方のコツが満載といった感じです。
(もちろんデジタルイラストならではの技法も要所要所で紹介されていますよ。)

graphicsha_chara03

キャラクターのバックボーンから考えることで、コスチュームのデザインや表情の作り方、仕草などなど、キャラクターの持つ情報の密度が増していきます。
普段気にしたことがないような要素に気づかされることもあると思います。
ぜひ今後の創作活動の糧にしていただければ幸いです!

表紙はアニメ風。最新ニュース用語集で就活を有利に!

みなさん毎日ニュースは見ていますか?

日々様々なニュースが現れては消えていくこの現代社会、ニュースの内容について全て正確に把握している人は実のところそういないのではないでしょうか?

どうしてシリアは内戦になっているの?

イギリスがEUから離脱するとどうなるの?

逮捕と書類送検って何が違うの?

最近は就職面接でも時事問題を問われる事が多いそうで、就活生の方は国内政治や国際問題にもある程度詳しいことが求められます。
とはいえニュースの内容は非常に多岐にわたっていて、テレビを見ているだけでは表面的な情報しかわかりません。

そこで便利なのがこちらの本。
清水書院様から刊行の『ニュースがわかる基礎用語 2018〜2019年版』です。

shimizu_news_ph01_hyoshi

「マグナ-カルタ」から「イクメン」まで、ニュースを理解するため必要な膨大な語彙を網羅した用語辞典で、N検3級以上の出題語をフォローしています。

shimizu_news_ph02_naiyou

こちらのシリーズは毎年刊行されていて、これはその最新版なのですが、今回ウエイドは表紙の制作をしました。
そしてこの表紙のイラストを描いたのがウエイドのイラストレーター森崎です!
ニュースというちょっとお堅いテーマも可愛いテイストのキャラクターで描けるところに彼の実力が現れています。

shimizu_news_ph01_hyoshi

クライアントからのご要望は若者向けアニメ調にという大分幅の広いものでした。
そこで就活生っぽい女の子を配置しつつ、タイトル横に大きなビックリマークを配置し理解の深まる感じを演出しました。
さらに「政治」「経済」「国際」「社会」の4つを擬人化したキャラクターを周りに置くというアイデアを提案したところ、担当者の方からは大変喜んでいただき採用と相成りました。
今回は社内でデザインからイラストまで制作できる、ウエイドの強みが遺憾なく発揮された一冊と言えるでしょう!

shimizu_news_ph03_okuzuke

さて、世間は南北首脳会談、そして(このブログを書いている時点ではまだ行われていませんが)米朝首脳会談に注目が集まっています。
果たして『ニュースがわかる基礎用語 2019〜2020年版』にはどのように紹介されるのでしょうか?

元気のでるイラストで受験生を応援!

東京でも桜の開花が発表され、いよいよ春本番となってきましたね。
今の時期の「受験生」というと、“お疲れ様!”という人もいれば、
この春より新たに“受験生スタート!”という人もいるでしょう。

今回はそんな受験生のための雑誌のお仕事のご紹介です。
その雑誌とは…、『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズなどでも大変お世話になっております、旺文社さん発行の大学受験生向け雑誌『螢雪時代』です!

obunsha_keisetsu1

戦前より続く、長い歴史をもつ螢雪時代(創刊は「受験旬報」という通信誌)の読者ページ「ケイセツ倶楽部」のイラストカットを、連載で担当させていただくことになりました!

obunsha_keisetsu2

楽しい・おもしろいイラストを描かせたら右にも上にも出る者はいない、弊社イラストレーター関和之がイラストを担当致します!

新たな一年のスタートということで、ページリニューアルにともない、イラストもリニューアル!
ということで、ケイセツ倶楽部ナビゲーターとして「螢子(ケイコ)さん」というキャラクターをご提案しました。
今回はキャラクターができるまでの経緯を、旺文社さんのご厚意により特別にご紹介します!

まず、蛍子さんというお名前をいただき、様々なタイプのキャラクターをご提案しました。

obunsha_keisetsu3

Fの蛍子さんをベースにキャラクターを固めていきます。

obunsha_keisetsu4

なぜか途中からロボのキャラクターが…

そして、最終的にはこのロボキャラの蛍子さんに決定!
いろんな困難にも負けない、受験生の強い味方になってくれそうですね!ロボですし!

4月号は予告のみですが、次号5月号より本格始動致します。
これからのケイセツ倶楽部の連載にご期待ください!

余談ですが、現代的でおしゃれな神社としてグッドデザイン賞も受賞している赤城神社内にある蛍雪天神も、この螢雪時代が名前の由来となっています。
戦災で焼失してしまった拝殿を旺文社さんの寄進により再興され、受験祈願の神社として祀られているそうです。

イラストカットはもちろん、キャラクターご提案というお仕事も随時承っております!
お気軽にご相談ください!

『いちご新聞』の40年が、塗り絵でよみがえります!

私の子供の頃の話ですが、兄弟は弟が一人きりなので家ではミニ四駆や変形ロボのおもちゃで遊んでいました。

友達とやるゲームもマリオカートかスマッシュブラザーズがほとんどで、典型的な平成の男の子だったのですが、そんな我が家にも何かの小さなぬいぐるみがありました。

はるか昔の記憶で今ではすっかり忘れていたのですが、この本を見た途端に当時の記憶が蘇ってきました。
これです、昔家にあったのは!

eastpress_sanrio_ph02_pomupomu

ポムポムプリン!
そーかそーか、プリンだから帽子が茶色で体が黄色いんですね!
他にもページをめくると見覚えのあるキャラクターたちがチラホラと…。

やっぱりサンリオのキャラクターって日本社会にバッチリ根付いているんだなあ。
と、ここでかつての記憶を思い起こさせてくれた本についてご紹介いたしましょう。

こちら、イースト・プレス様から刊行の『サンリオキャラクター塗り絵ブック いちご日和』です。

eastpress_sanrio_ph01_hyoshi

いちご新聞』といえば聞いたことのある人も多いでしょう。サンリオが1975年に創刊し、今も刊行している月刊誌です。
40年を超えて出版されているのですから、親子二代で読んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?もしかしたら親子三代という方も?

通常のグッズの中では決して出会うことのないキャラクター達が、アニバーサリー号などで同じ紙面で共演しているのは、いちご新聞ならではのファンサービスなのだとか。

この『いちご新聞』、毎号の真ん中のページが見開きポスターになっています。
40年以上、600冊近くの歴史ある新聞の中から厳選されたポスター40点を、塗り絵としてまとめたのがこの本というわけです。

今回ウエイドでは、カラーのポスター原画から、こちらの本の目玉となる白黒の塗り絵への変換作業をお手伝いしました。

簡単に言ってしまえば、色付きのポスター原画から線画のみを抜き出して塗り絵にするというだけですが、もちろんボタン一発でできるというものではありません。

パステルや水彩で描かれているものはちゃんとタッチが残るようにしたり、線がなく色だけで塗り分けられているところはガイドの薄い線を引いたりと、一点一点塗り絵としてのクオリティが出るように気を配り、変換方法を検討しました。

eastpress_sanrio_ph03_nurie

いやー、でも、この本を眺めていると、なんだか童心に返り(パラパラ)・・・、え!?キティちゃんて猫なのに猫飼ってるの!?(詳細は本の中に!!)

オリオリオリオー♪イェリイェリイェリイェー♪

ジ アッペン トッキョ サミーナーイ♪
どーも!どーもどーも!ウエイドスタッフ、イラストレーター関和之です。
そうです!懐かしのバブルガムブラザーズの「WON’T BE LONG」ですね!名曲です。
ん?なんでまたこの歌かって?
それはサビの部分を口ずさめばおのずと答えは出てくるはず!
さあ!みんなご一緒に!レッツゲノン!

オリオリオリオー♪イェリイェリイェリイェー♪

オリオリオリオー…

オリオリ…?

お…リオ!

そう!今年はリオ・オリンピックイヤーですよーっ!
ブラジルW杯に続いてブラジルでのオリンピック…にも関わらず競技以外のところで注目が集まっているようにも見受けられますが、是非ウエイドさんにも注目していただきたい!
え?オリンピック関係ないじゃないかって?なにをおっしゃる!
コチラをご覧ください!

『卓球王国 2016年9月号』表紙
(表紙は今をときめくミマちゃん、カスミン、愛ちゃん)

卓球王国 2016年9月号』でございます!
同じ幡ヶ谷に事務所を構え、時にデザインのお仕事を、時にイラストのお仕事をいただき、またあるときには卓球対決のお相手まで務めてくださる「卓球王国」様の誌面に約1年ぶりにワタクシ、関のイラストを使っていただいているわけですね!

柔道五輪三連覇の野村忠宏氏をはじめ、数々のトップアスリートのメンタルサポートを行ってきた岡澤祥則さんがわかりやすくメンタルトレーニング理論を解説してくれる連載企画「もうメンタルで悩まない!」のイラストを手がけさせていただきました!

『卓球王国 2016年9月号』イラスト
(西日に映えるぜ)

卓球少年「メンタ」と卓球の妖精「ルー」が毎月織りなす至極の1コマ!

オリンピック期間中、スポーツ好きの方々なら競技の結果に一喜一憂することもあるでしょう!
しかし夏休み中や週末ならいざ知らず、平日ともなると日頃の業務に支障をきたすこと必至!
そんな時のためにこのページを読んでたやすく揺らがないメンタルを手に入れてください!

オリンピックで闘ってるのは選手だけじゃない!
応援する側もだ!ガンバレ日本!