タグ別アーカイブ: キルト

第18回東京国際キルトフェスティバルへ行ってきました!

毎年この時期に行われる日本最大のキルトの祭典、<第18回東京国際キルトフェスティバル>に行ってきました~。

会場はお馴染みの東京ドームです。

quilt_fes_01

私は今回初めて訪れましたが、当日は日曜の午後ということで本当に沢山の来場者が…!
話には聞いていたのですが、スゴい熱気ですね!

quilt_fes_02

それではさっそく、展示を見てみましょう!
今回の特別企画は「印象派に恋して~キルトとアートの素敵な出会い~」がテーマで、4人の人気キルト作家さんが印象派画家の絵をテーマに作品を製作されています。

・キャシー中島さん×ゴーキャン
・上田葉子さん×ルノワール
・阪本あかねさん×ゴッホ
・鷲沢玲子さん×モネ

このコラボ、キルトファン的には超豪華ですよぉ!

印象派画家の世界観をキルトで見事に表現されていました!
あの名作がキルトの柔らかい風合いになっていて素晴らしかったです。

quilt_fes_03

こちらはメインイベントである「日本キルト大賞」(国内外のプロアマ問わないキルターからの応募)の展示です。
応募数1,246点の中から大賞を受賞したのは『朱の慶び』を制作した、三島仁美さん(神奈川県)でした。
色は赤系で統一されていて、素材に着なくなった着物の生地を使っているからかどこか和風で、おめでたさも感じる縁起がいい雰囲気の作品です。
大きさも約3mと迫力がありました!

quilt_fes_04

その他にも会場にはたくさんの応募作品がところ狭しと飾られておりましたが、 作品ごとに込められた様々な思いを感じることができ、とても見応えがありました。

quilt_fes_05

さて、この日は<すてきにハンドメイド>のテレビの司会の洋輔さんのトークショーがあるということで、これはぜひ参加せねばとやってまいりました。

ちなみに、ウエイドでは番組教材の『すてきにハンドメイド』の付録型紙のトレース、レイアウトを長年にわたり担当させていただいております。

私がブースに到着した時には、洋輔さんはすでに大勢のマダムに囲まれていました…(汗)

quilt_fes_06

quilt_fes_07

洋輔さんが司会を始めて約2年が経つそうですが、最初の1年はとてもご苦労をされたそう。
というのも、番組内で紹介する作品を布帛の洋服と小物は裁断・縫製まで、ニットは最初から編んで、ご自身一人で制作していたのだとか…。

2年目はアシスタントさんを雇って、二人三脚体制なり少し楽になったそうですが、一度ご自身で作品を制作するからこそ、作品の良い点をご自身の言葉でお話しされるのでとても伝わってきます。
ワンピースの胸やサイドの切り替えしで体系がカバーできる話を聞いて面白いなと思いました!

洋輔さん自身は服飾の大学を経て、刺繍を学びにフランスへ留学。さらにデザインも手掛けていらっしゃいます。
彼が手掛ける刺繍は遊び心と独創的な世界観があります。
ジャケットのポケットをめくったところにサボテンなんて!(写真がないのが残念)はたまた面白いポーズの動物達!

quilt_fes_08

刺繍を施すことで洋服がオリジナリティを持ち、愛着がわきます!
刺繍の技術的なアドバイスもサテンステッチやロングアンドショートで面を埋めることが多いときはざっくりやればいい、気にしすぎないことが大事!とアドバイスもらいました!

なんでも手芸をこなしてしまう洋輔さんですが、最後にひとつ心に残る話をしてくれました。
東日本大震災の被災された方で今まで住む場所を余儀なく移住された方のお話しです。

その方は慣れない移住先で鬱々していましたが、趣味の編み物を再開し思いきって編み物クラブに入りました。
すると、知り合いが出来て少しずつ元気を取り戻され、現在ではご自身が代表の編み物クラブを運営されるまでになったそうです。

洋輔さん曰く、手芸には人との絆をつくる不思議な力があり、そういうところに魅了されていると彼の思いを聞くことができました。
間接的ではありますが、洋輔さんのように信念がある方とお仕事できることにとても嬉しくなりました!

イベントだけでなく周囲にはいろいろな手芸メーカーのお店があり、手芸グッズの買い物も楽しめますよ!
人と人の思いを結びつけるキルトフェスティバル。ぜひ来年行ってみてください~。

最後に昔懐かしのゴン太くんと遭遇し、正面のショットをいただきました!
かわいい~。

quilt_fes_09

TIGQFトゥーサウザントセブンティーン!

どーも!どーもどーも!ウエイドスタッフ、イラストレーター関和之です。

早いもので2017年の1月が終わろうとしていますね!
あと11カ月で今年も終わりですね。
みなさんは2017年をどうお過ごしでしょうか?

僕?僕ですか?
僕は正月に蓄えた脂肪がお腹周りにポッコリきてるので、生活に腹筋ローラーを取り入れました。
そういえばウエイドのスタッフMくんはデスクワークなのに腹筋が8つに割れております。いつかこのブログ、もしくは茶柱ブログで披露する日がくるかもしれませんね。

披露といえば、全国津々浦々の手芸作家さんや手芸メーカーさんが一堂に集い、各々の作品やら商品やらを披露する年に1度のビッグイベント
第16回東京国際キルトフェスティバル』!

この催し物に先ほどの腹筋マッスルMくんと行ってきました。
その模様を今回はお届けってことで!
会場はビッグエッグこと東京ドーム

QuiltFestival_2

英語だと『TOKYO International Great Quilt Festival 2017』っていうのね。
(Greatってところがミソね。)

ここ3年くらい毎年訪れてますが、今年の来場者数は例年より多い気がするーっ!!
QuiltFestival_3
4日目にしてこの人だかり!!!!!
実際ブースのあるグラウンド部分に降り立つとなんだか息が苦しい…
酸素が薄い気がする…(錯覚)

QuiltFestival_4

ライトスタンド上段のチョーさんも見守る…
セコムしてますか?と。

色々権利上の問題とかありましょうから、写真ではお見せできませんが
各ブースともマダム達で賑わっておりました。
弊社が携わった書籍もあちらこちらでみかけましたよーっ!

去年は企画展示は斉藤謠子先生の「ピーターラビットの世界」でしたが、
今年は鷲沢玲子先生の「オズの魔法使い」!

QuiltFestival_5

他にも絵本きると「レオ・レオニの世界」だったり、前述の斉藤謠子先生の
「斉藤謠子の全仕事〜北欧に魅せられて〜」だったりと企画展示も盛りだくさん!
極めつけは第一回から行われている「日本キルト大賞」の展示ですね!
今回の大賞は柳澤時子(島根県)さんの「牡丹」でした。
白色をベースに圧倒的な描写力!キルトってここまで表現できるんだ!

…と、まぁ外は北風吹きすさぶ冬空でしたが、会場の熱気はボルケーノ!
さすがのMくんもあまりの雰囲気に目を回しておりました。
(腹筋が8つに割れてるのに!)

端から見ても大盛況とわかる今回のキルトフェスティバル!
来年もきっと開催するでしょうから、そのときは腹筋を17個くらいに割ったMくんを連れて行きたいと思います。

手芸書大手日本ヴォーグ社5冊紹介!ヒットの影にWADEあり!?

気づけばもう年の瀬ですね。
そう、もうすぐ新年です。

そんな時期にこじつける訳ではないですが、今回の業務実績紹介は豪華詰め合わせ福袋。
日本ヴォーグ社さん特集と題しまして、『手作り手帖』、『ホームソーイング部門テキスト』、『基礎からはじめる ペーパークイリング』(多香山みれ 著)、『毎日持ちたいパッチワークバッグ 楽しく作ってね。』(秋田景子 著)、『モールの動物達』(国本雅之 著)の5冊を、どーんとまとめてご紹介!

まずは各本について軽くご説明を、(本当は一つ一つ丁寧にご紹介したかったのですが…。)

☆『手作り手帖は暮らしを豊かに美しく彩る‟手仕事”を毎号特集していて、上質な手芸作品がぎっしり詰った雑誌です。少し上級者向けかもしれません。

vogue01_TeduuriTchou_hyoushi

☆『ホームソーイング部門テキスト』ヴォーグ学園で資格を取得して手芸の先生を目指す方のためのテキストです。
この本でしっかり勉強して将来有名になったあかつきには、ぜひウエイドに手芸本制作のご依頼を…!

vogue02_Text_hyoushi

☆『基礎からはじめる ペーパークイリングはカラフルなテープをくるくる巻いてパーツを作り模様を描く、ペーパークイリングの作り方本。
立体のオブジェの他に、バースデーやクリスマスに送るカードも作れます。
初心者でも楽しめる魅力的な一冊です。

vogue03_Paper Quilling_hyoushi

☆『毎日持ちたいパッチワークバッグ 楽しく作ってね。
この本で紹介しているバッグは、本体やまちをパーツごとに作り巻きかがって仕立てるので、仕立て方がかんたんです。
キレイに仕上げるコツや、バッグ作りを得意とする著者さんの魅力がたっぷり詰っていて内容的にも盛りだくさんです。

vogue04_QuiltBag_hyoushi

☆『モールの動物達は、ふわふわのモールを曲げたりねじったりして、3~5cmほどの小さな動物が作れます。でき上がった動物たちは、ちょこんと飾るととってもキュート。
猫に柴犬、ペンギンやパンダなどなど、作品は細かいですが作り方を丁寧に解説しているので安心です。

vogue05_MogolDoubutsu_hyoushi

担当した作業はそれぞれで多岐に渡りますが、主に作り方イラストのトレースやレイアウトデザイン、DTPなどです。

vogue_nakami01

vogue_nakami02

日本ヴォーグ社さんとは長いおつきあいをさせて頂いているので、イラストや型紙のトレースをする際には、担当の編集者さんからの「前回はこうだったので、今回はもっとこうしたい。」のような細かいフォーマットの修正に対応しますし、ときには新しいフォーマットのご提案などもいたします。

また、今回のようにいくつかのお仕事を同時に頂く事もしばしば。
実を申せば、今回ブログでご紹介したい本が重なったのも、別に紹介するのをもったいぶっていた訳ではなく、たまたま発行時期が近かったので、それならまとめてご紹介してしまおうというわけです。

ウエイド手芸制作部はますます層が厚くなって、手芸関係のお仕事をいくつも同時にお受けする事が可能になっているという事なんですね。

という訳で、みなさまも今後ともどうか遠慮などなさらずに。
どしどしお仕事のご依頼お待ちしております。

『NHKすてきにハンドメイド 2015年 6月号』本日発売!

『NHKすてきにハンドメイド 2015年 6月号』表紙

手芸の生活情報誌としておなじみの『NHKすてきにハンドメイド 2015年 6月号』がNHK出版様より本日発売です!
毎号ウエイド手芸制作部が担当させて頂いているのは巻末付録の実物大型紙だけなのですが、今号では小関鈴子先生のパッチワーク・キルトの作り方イラストや、天野千鶴先生のフタくるくるリュックの作り方イラスト、復刻ハンドメイド企画の人形型紙なども作成させて頂きました。

すてきにハンドメイドの雰囲気に合わせて、作り方イラストが手描き風になっていたり、いつものウエイドの作り方イラストとは一味違う雰囲気になっていますよ。
スタッフ一同「こんなタッチでも描けるんです!」という気概のもと作業いたしましたので、細かい事かもしれませんが、図版のそんなトコロにも注目して頂けると嬉しいです。

『NHKすてきにハンドメイド 2015年 6月号 』中身1
『NHKすてきにハンドメイド 2015年 6月号 』中身2

内容も「はじめてさんにうれしい手作り」と題して、手芸初心者でも安心な特集が満載です!
収録されている作品は、夏のお出かけスタイルに合わせた帽子やワンピースなど、どんどん暑くなるこれからのシーズンにピッタリ。手作りのファッションで快適なひと夏が過ごせたらステキですよね。

毎号担当させていただいている巻末付録の実物大型紙も、ジャケット、ミュージックキルト、ぬいぐるみ、リュック、帽子、ワンピース&チュニック、バッグ、マンスリーキルトと、盛りだくさんです。
盛りだくさんになるとどうしても重なりあってしまうのですが、見やすく、使いやすく、作ってみたくなるようにと願いを込めて、編集部の方々と相談しながら、色々な工夫を重ねています。
1例をあげると、印刷工程で少々の版ズレが起こっても、すき間ができて見にくくなったりしない仕組みになっています。

番組の放送はEテレにて、毎週木曜日の午後9:30~9:55です。再放送は翌週木曜の午前11:30〜11:55とNHK総合で翌週火曜の午前10:15〜10:40です。
コチラもぜひお見逃しのないように、チェックのほどお願いいたします!