タグ別アーカイブ: アウトドア

ひもとロープの結び方決定版!こだわりのオールカラー仕様!

「新聞紙がうまく束ねられない」
「包帯を病院で巻くように解けないように結びたい!」
「キャンプでテントやタープをロープでしっかり張るにはどの結び方がいいの?」
「そもそもロープやひもの構造はどうなっているのか?」

その都度ひもやロープをどのように結ぶのか、思い出したり調べるのもなかなか手間取ですよね。

そんな時、この本があれば大丈夫です。
ナツメ社様から刊行の『オールカラー! 早わかり ひもとロープの結び方』、著者はひもの伝道師こと小暮幹雄氏です!

nastumesya_himotorope_0

今回ウエイドでは本文デザイン、イラストを手掛けました。

本書は基本的な結び方から「生活」、「アウトドア」、「緊急時」などシーンごとにまとめてあり、すぐに自分が必要な結び方のページにアクセスできます。
項目ごとに付いている「結びやすさ」、「強度」、「ほどきやすさ」のグラフで結び方の特徴が瞬時にわかります。
結び方はイラストで順を追って、分かりやすくシンプルに。
また、人物のイラストも今回のために書き下ろして、かわいらしく親しみやすさを持たせました。

さらに注目すべき点はであるということ!
このような図解の本でオールカラー仕様は極めて珍しいことです。尊い!
モノクロイラストをカラーにすることで出来る表現を最大限盛り込んでいます。

ひもの一本、一本に影をつけてメリハリを効かせ、ロープの先端の細部までこだわりました。
木や竹の質感、ルアーの金属感、石のリアリティ感もしっかりと…!
イラストがモノクロの単調な表現からカラーの表現で生き生きとし、より見やすくなっています。

natsumesya_himotorope_1

他に緊急時の包帯の結び方では、分かりやすいように様々な角度から描いています。

natsumesya_himotorope_3

一つのテーマに対して、イラストやデザインで多方面からアプローチし、アイデアをご提案できることが私たちウエイドの強みです。

 

さて、せっかくなので実際に靴ひもを結んでみました。
私は靴ひもを結ぶのが苦手で、出先で解けたひもを結ぶことで人を待たせてしまったりすることもしばしば...。
向かって右側が「オーバーラップ」と呼ばれる、緩みにくく、フィット感が向上する靴ひもの掛け方。
左側が「アンダーラップ」と呼ばれる、穴の下から靴ひもを通す方法。緩みやすいが、締め付け感があまりない靴ひもの掛け方です。

結び方が違うだけで、履き心地も変わってくるなんて、感動です!

nastumesya_himotorope_2

本書を傍らに置き、ひもやロープの結び方を生活にいれることで、さまざまなシーンで役立ちそうですね。

ぜひ、そのような時にお役立てくださいませ。